竹想花伝



翠(すい)の竹生(たかふ)に月夜影

稲穂に似たる紫は 二目と見れぬ稀有な花

最期の時を飾らんと今を盛りと咲き満つる


風も無き夜に竹葉(たかは)が騒ぎ 月花に浮ぶ舞姿 

『汝 仕舞のこの際(きわ)に何を覓(ま)ぎて此処に立つ』

葉音の影の問声(といごえ)に

答(いら)え代わりの移舞(うつりまい)

虚仮(こけ)の一心 仕似(しに)せるほどに

透影(すきかげ)の中で孛(ひろこ)へり


和魂(にきたま)宿らせ女(おな)となり

鬼を宿らせ鬼魅(きみ)となる

神に 修羅に 狂人(たぶれびと)にも成り変り

舞いて 舞いて 花を知り 

偏(ひとえ)に舞いて 花を失(う)し

やがて誠の花と成る


枯れ逝く時分に見継ぐ幽玄

遺す種子(たなご)に遺念を委ね

有心を払い無心に還る

尽未来際(じんみらいさい)嵩を増し

長(たけ)を長じて 花伝となりぬ