樊籠(はんろう)


寂寞(じゃくまく)の枢(とぼそ)で 

縮こまった躯(むくろ)を抱(いだ)く

哀れなるかな その姿は

卑しき傍生(ぼうしょう)なり


痩せた輪郭を坤輿(こんよ)にさらし

転げた鞄の口から渺然(びょうぜん)と宙が洩れ

惜陰の間もなく やがて辺りを埋め尽くすのは

茫漠たる無窮

広漠たる静寂(しじま)

渺茫たる孤独


喪明の羊飼いは無明の闇をさ迷い

生死長夜の夢に溺るる

疇昔(ちゅうせき)に紛れた風袋から

無常の風は吹き止まず

雲霓(うんげい)の望みは泡影(ほうよう)と成れど

合浦(ごうほ)の玉には成れはせぬ





【樊籠】 鳥篭、身の自由や時間を拘束するもの、煩悩や三界の迷い
【寂寞の枢】 ものさびしく静かな住居
【傍生】 体を横にして生きる生物、畜生のこと
【坤輿】 大地または地球
【無明の闇】 無知迷妄の心を闇にたとえていう、むなしき闇
【生死長夜】 生き死にを繰り返す迷いの尽きないことを、長い夜の夢に喩えていう語
【風袋】 風の神が持っている風の袋
【無常の風】人の命を奪い去る無常を、花を吹き散らす風にたとえていう語
【雲霓の望み】 非常に切実な希望
【合浦の玉】 故事から、一度失ったものが再び帰って来ること