空礫(そらつぶて)



逝く夏の けわいに歌う影法師

諦念(ていねん) 観念 綯(な)い交ぜの

見果てぬ夢を引き連れて

尻切れトンボの数え歌


陽炎(かげろう) 稲妻 水の月

虚しき空に礫(いしつぶて)

形見の色の残映が

モノクロームに くしゃりと歪む


風息(かざいき)に奪い去られる別れ際

煤(すす)けたトタン塀を背に

荒れた空き地に咲く百合の

潔さが胸を突く




【空礫(そらつぶて)】目標なしに投げるつぶて。
また、どこからともなく飛んでくるつぶて。
【けわい】 音、匂いなどによって感じられる物事の様子。
漠然と全体の感覚によって感じられる物事の様子。雰囲気(ふんいき)。
実体がなくなったあとに残された雰囲気。
なくなった人を思い出させるような名残り。面影。
【諦念(ていねん)】道理をわきまえて迷わない心。
また、あきらめの気持ち。
【観念】心静かに智慧によって一切を観察すること。
また物事について抱く考えや意識。
あきらめること。覚悟すること。主観としての人間の意識内容。
思考の対象となる心的形象。
心理学では具体的な映像・心像を伴わないものをいう。
【陽炎 稲妻 水の月】手に取ることができないもののたとえ。
【形見(かたみ)の色】過ぎ去ったものを思い出すよすがとなる色。
【風息(かざいき)】風向や風速が短時間に乱れる現象。