春色夢譚


菜の花畑で見る夢の

差しくる日影も目映くて

菜の花畑で見る夢の

解(は)つる思い出 風を追う


青陽の影

かげろうの刻

薫り合う間に

翔鳥(かけどり)の

羽音も蕩ける菜種色


菜の花畑で見る夢の

笑まう芳魂 尋(と)め行きて

菜の花畑で見る夢の

彼方に遊ぶ 夢見鳥(ゆめみどり)





【解る(はつる)】まとまっていたものが端から解け離れる。ほつれる。ほどける。
【風を追う】風の吹くのにつれてする。風に従う。あるいは疾走する。
【青陽(せいよう)】春の異称。初春にいう場合が多い。春の陽光。春の景色。
【薫り合う(かおりあう)】ある物と他の物がともににおう。美しい色が互いに映じ合う。
【翔鳥(かけどり)】空を飛んでいる鳥。
【笑まう(えまう)】花の咲くこと。ほほえむこと。笑顔。
【芳魂】花の精。美人の魂。また魂の美称。
【尋(と)め行く】尋ねて行く。さがし求めて行く。
【彼方(かなた)】現在を起点として過去・未来の時間を示す。むこう側。
【夢見鳥(ゆめみどり)】荘子の「胡蝶の夢」から付いた蝶の異名。
※『胡蝶の夢』は胡蝶となった夢を見た後に目が覚め、自分が夢で胡蝶となったのか
胡蝶が今夢の中で自分になっているのかを疑ったという故事。